性感染症の検査・治療

  • HOME > 
  • 性感染症の検査・治療

パートナーとともに検査・治療を

当院(産婦人科)では男性の性感染症検査は実施しておりません。泌尿器科を受診してください。

性感染症(性病)とは

性感染症(性病)は、原因菌が体内に侵入することによって感染する「感染症」の1つです。
現在では、多種多様の性感染症があり、STD(Sexually transmitted infection)もしくはSTI(Sexually Transmitted Infections)と呼ばれています。

主な感染原因・感染経路

性感染症は、主に感染している人との「性交渉」によって広がっていきます。
感染経路は、唾液(だえき)や体液などの分泌物、そして血液があげられます。

初期症状がでにくい性感染症

中には感染しても無症状の場合も多く、知らず知らずのうちに感染してしまい、誰かに移してしまうという懸念があります。
感染後、放っておくと不妊症の原因となってしまうリスクもありますので、注意が必要です。

感染症の種類

性器クラミジア感染症

 性感染症の中で、一番感染者が多いとされるのが性器クラミジア感染症です。
自覚症状としては排尿時の痛みや陰部のかゆみなどがあげられます。しかし、女性の場合、約半数の方に自覚症状はないといわれています。
性感染症は、早期発見によって治るものがほとんどです。感染の疑い、その不安がある場合は、早めに検査するようにしましょう。

そのほかの感染症
  • 淋菌感染症
  • 性器ヘルペスウイルス感染症
  • 尖圭コンジローマ
  • 腟トリコモナス症
  • 梅毒

など

ご自身の検査結果が陽性の場合は、できるだけパートナーの方にも検査をしてもらい、必要であればともに治療を行うのが望ましいと考えます。

当院(産婦人科)では男性の性感染症検査は実施しておりません。泌尿器科を受診してください。

TOPへ戻る
WEB予約事前予約はこちらへ